プログラマーはプログラミング言語を用い、目的のツールを開発します。システムということもあれば、アプリケーションと呼ばれることもありますが、いずれにしても彼らによって作られることに変わりはありません。

一方で、業界内ではプログラマーに35歳という一種の転職限界を課して来ました。
それはプログラマーで一生を終えるのではなく、システムエンジニアなどへと企業内で出世させる制度があったからでしょう。一昔前までは、先陣を切って開発していた立場から、多くの後輩を束ねて管理者になるという流れが一般的でした。

しかし、あの頃から時代は大きく変わりました。プログラマーとしてツール開発することができれば、今の時代、管理者にならなくても十分に稼ぐことができます。何も35歳という年齢に意味を持たせなくても、例えば40歳からであっても遅くはない時代になりました。
誰かから仕事をもらい、言語を駆使してプログラミングを行うという従来のフロー以外に、開発したツールを発信して販売するマーケットが充実していることも背中を押す材料になるでしょう。

受け身では生き残れない時代を厳しい時代と読み解くか、企業に依存しなくてもアイディアさえあれば夢をつかむことができる時代を楽しんでいけるのかは人それぞれです。しかし、それだけ選択肢が増え、やる気次第で結果も変化することを肯定的に捉えられるなら、40歳からでも十分にチャンスはあります。
現場で求められるのは、年齢ではなく、問題点をどの様に解決できるのかという思考や柔軟性、チャレンジ精神です。